2020.02.27外装下地検査!
岩出市根来-H様邸にて、JIO【(株)日本住宅保証検査機構】による外装下地検査が行われたので、その様子をアップ致します。
外部の防水シートの貼り方や、開口部の防水処理がきちんと施工されているかをチェックします。
ベランダ内もきちんと処理されているかチェックします。
無時に適合頂きました。検査員さんお疲れ様でした。
2020年2月27日 5:43 PM | カテゴリー : お知らせ
岩出市根来-H様邸にて、JIO【(株)日本住宅保証検査機構】による外装下地検査が行われたので、その様子をアップ致します。
外部の防水シートの貼り方や、開口部の防水処理がきちんと施工されているかをチェックします。
ベランダ内もきちんと処理されているかチェックします。
無時に適合頂きました。検査員さんお疲れ様でした。
2020年2月27日 5:43 PM | カテゴリー : お知らせ
和歌山市-K様邸
基礎の土間コンクリート工事の様子をアップ致します。
配筋検査を終えると、土間のコンクリートを施工していきます。
職人の皆様、お疲れ様でした。
2020年2月26日 5:56 PM | カテゴリー : お知らせ
和歌山市-K様邸で、JIO【(株)日本住宅保証検査機構】による配筋検査の様子をアップ致します。
鉄筋の太さやピッチ等、図面通りに施工されてるかをチェックしていきます。
無事に適合を頂きました。検査員さんお疲れ様でした。
2020年2月22日 10:52 AM | カテゴリー : お知らせ
岩出市根来-H様邸にて、JIO【日本住宅保証検査機構】による躯体金物検査が行われましたので、その様子をアップ致します。
外回りは耐力壁部分の釘ピッチ等をチェックしていきます。
内部は図面通りに建築金物が施工されているかを1つ1つ確認していきます。
今回も無事に適合頂きました。検査員さんお疲れ様でした。
2020年2月20日 4:22 PM | カテゴリー : お知らせ
LIXIL南港ショールーム内に『住まいスタジオ』がオープンしました!こちらのスタジオでは、≪昔の家・今の家・これからの家≫の断熱・窓等、性能の違いを体感できます☆それではさっそく…。 昭和55年の家を体感しました。
昔の家の室内は、全体的にブルー。断熱性能があまりよくないので、部屋の温度にムラがありました。部屋の中心温度21度、外気が入ってくるのサッシの温度はなんと4度!昔の家は寒いはずです…。部屋を暖めるのに、光熱費もすごくかかります。
これからの家…。入った瞬間、すごく暖かい!断熱・窓等性能をあげると、室内の温度にムラが無く、快適に過ごせる事を実感しました。光熱費も昔の家に比べると1/3削減。
野外の寒さも体感。寒すぎです…。
近年、部屋の温度差があるお家では、ヒートショックになる率が上がってきています。和歌山県は全国で5位。あたたかい和歌山なのに上位にランク。北海道など寒い地域では、46位。温度差にムラのない、保温ポットのように、お家全体を暖かくすることが大切です。お客様に是非体感して頂きたいと思います☆
2020年2月12日 4:54 PM | カテゴリー : お知らせ
岩出市根来-H様邸が無時に上棟したので、その様子をアップ致します。
まずは1階に部分の柱を立ていきます。
2階床部分の梁を組んでいきます。
2階の梁組みが完成すれば、床合板を施工し小屋梁と2階柱を組んでいきます。
小屋梁の上に小屋束、小屋断熱、母屋を施工していきます。
最後に垂木と野地板を施工すれば完成です。
大工の皆様、本当にお疲れ様でした。
2020年2月11日 9:32 AM | カテゴリー : お知らせ