弊社近くのパワースポット☆

こんにちは。事務の森下です。

皆さん、紀北地所の近くに、ちょっと変わった「パワースポット郵便局」があるのをご存じですか?

そこは、なんと全国から多くの人が訪れる“ふくろう郵便局”!正式名称は別にあるのですが、その愛称で親しまれています。

■「ふくろう郵便局」のはじまり

この郵便局が“ふくろう郵便局”と呼ばれるようになったのは1995年のこと。

当時、局長さん一家が傷ついたフクロウを保護し、「ポッポちゃん」と名付けて大切に介抱しました。

残念ながらポッポちゃんは亡くなってしまいましたが、今では剥製となって局内に大切に飾られています。

その出来事をきっかけに、訪れる人たちからフクロウの置物や雑貨が次々と寄贈されるようになったそうです。

随分前に2,000点以上あると聞きましたが、つい最近私が行った時「今は4,000点くらいになってるよ」と教えてもらい、

そんなに増えたんだ~とびっくりしました!(◎_◎;)

ふくろうグッズ が天井、壁面、所狭しと並べられています!

ふくろうは「福来郎(福が来る)」「不苦労(苦労がない)」などの語呂合わせから、縁起の良い鳥とされています。

実際にこの郵便局で「願書を出したら合格した」「宝くじが当たった」「恋が実った」など、幸運が訪れたという声が口コミで広がり、

今では全国からたくさんの人が訪れるようになっているようです。

ここには、なんと 本物の生きたふくろう もいます。名前は「ゆきちゃん」。

お年は9歳。とってもかわいくて、静かに見守ってくれる癒しの存在です。

この郵便局は、家族で運営されていて、とてもアットホームな雰囲気で

お客さんがいない時には、ついつい長話してしまうほど、おしゃべりも楽しいんです。

気が付いたら、思わず長居してしまう、そんな心温まる場所です。

フクロウ好きの方はもちろん、何か願い事がある方、パワースポットに興味がある方にはとてもおすすめ♪

ぜひ一度、“ふくろう郵便局”に足を運んで、たくさんのふくろうたちに囲まれながら、ほっこりとした時間を過ごしてみてください♪